gamba!とは
日報共有アプリ「gamba!(ガンバ)」は日報をベースに、
コミュニケーションの仕組みを取り入れた
「社内SNS型日報アプリ」です。
社内のコミュニケーションを促進し、
風通しの良い組織を作ります。

gamba!のミッション
笑顔ではたらく人を増やす
「笑顔ではたらく」とは、
自らの仕事を通じて
社会貢献・業績拡大・自己成長を
実現、実感していることと
定義しています。
ひとりでも多くの方が3つの円が
重なるポジションで働くこと、
またその重なりを大きくすることに
チャレンジする方を全力で支援していきます。

ゴールは、
お客様企業の業績の拡大です。
gamba!は単なる
社内コミュニケーションの基盤を
提供することが目的なのでは
ありません。
お客様企業の業績が拡大し、そこではたらく人が
笑顔になることに貢献することを目指して
サービスを開発します。
日報が業務に役に立つと実感できること、
そしてなにより日報を見ることが楽しみになるような
存在になることが重要だと思っています。
会社を育てる社内SNS型日報アプリ gamba!
gamba!なら3つの課題を解決
企業が抱える情報共有の課題
gamba!では日報をベースに社内のコミュニケーションの質を高めます。
コミュニケーションの質が高まることで、ナレッジ共有やマネジメントが効率的に行え、部署間の連携もスムーズに行えます。
企業が抱える情報共有の課題はさまざま。gamba!を活用して課題を解決しましょう。
gamba!で情報のムラを解決

とくだ歯科医院
gamba!でメンバーの 活動効率と数字の意識が向上!
業種:医療
紙での日報をデジタル化で、情報共有の効率化をしたい。
日報のデジタル化に成功し、いつでも見れる・書ける日報を実現。
個人の目標を意識して、日々の仕事に取り組んでもらいたい。
目標管理(KPI)機能で、スタッフが日々の数値に対する意識が向上。
gamba!で現場のムリを解決

株式会社ブラーボデザイン
チームの連携力が向上し、 過去最大の業績を達成!
業種:建設業、店舗運営
現場の状況をより良く把握できる環境を整えたい。
日報を通して店舗の状況がわかるように。さらに日報を通して言葉の表現力向上と、継続力が身についた。
全体的なコミュニケーション量が少なく、連携が不足していた。
店舗・メンバー間の連携が向上し、過去最大の業績を達成!
gamba!で時間のムダを解決

株式会社東和
部門の壁を超えて、 風通しの良い環境に!
業種:自動車販売、整備業
社員同士が活動状況を把握できるようにして、生産性を向上したい。
メンバーが他部署を考慮した働き方をするようになり、生産性アップ。
自部署のミッションのみを考えた動きをしており、社内全体で非生産的な部分が発生していた。
管理者が現場の状況を把握できるようになり、的確な対応ができるように。
gamba!のメリット
gamba!でコミュニケーションが活性化することで、
社員や会社にとって他にもさまざまなメリットがあります。
-
ナレッジ共有
各メンバーのノウハウを見える化し、社内のナレッジとして共有、蓄積します。
-
心理的安全性の向上
各メンバーの動きがわかるようになり、いいね!が飛び交う職場に。
-
マネジメント強化
日報へのフィードバックを通して上司と部下のつながりが深まります。
-
部署間連携強化
現場が見える化し、各部署間の理解が進みます。
-
エンゲージメント向上
gamba!を通したコミュニケーションで、エンゲージメントや働きがいが向上します。
-
ペーパーレスの促進
今まで紙で行っていた日報を電子で行うことでペーパーレス化を促進。効率性が大幅に向上します。
活用シーン

営業日報にも!
外回りが多い営業も、gamba!で日々の進捗が把握できるようになります。 メンバーの活動量も目標管理機能で、すぐわかる!

テレワークにも!
gamba!の日報なら、リモートでも「あの人、今どんな仕事しているのかな?」がちゃんとわかります! コメントもできるので、日報からコミュニケーションが生まれます。