【社用車を保有している企業必見】運転日報とは?記載内容とおすすめの運用方法をご紹介

更新日:2023年1月10日
投稿日:2023年1月10日

運転日報とは何か、そのために書かなければならないことは何かご存知でしょうか。

この記事では、運転日報を書く際の基本や必修事項について紹介しています。運転日報とは何か、記載すべき基本的な構成要素、構成方法について解説しています。また、運転日報を効率的に運用する方法についてもお伝えさせていただきます。

社内コミュニケーションならgamba!(ガンバ)。
運転日報としても利用することができる。紙のコスト減も可能!
 日報共有アプリgamba!(ガンバ)の資料をダウンロード

運転日報とは?

・運転日報は、車両を業務に使用した際に記録されるものです。運転日報は、車両がどのような理由で、どのような時間に運転されたかを示す証拠となるため、特に重要な書類です。

・運転日報には、従業員や顧客の連絡先などの個人情報や、日時や走行距離などの運転内容に関する詳細な情報が含まれていることに留意する必要があります。

・そのため、報告書は安全な場所に保管され、正確かつ十分な情報を最新の状態に保つことが不可欠です。また、運転日報は、情報が正確で最新であることを確認するため、定期的に見直す必要があります。

運転日報を記載しなければいけない企業

自動車を業務用とで使用している企業は運転日報の記載を義務付けられています。
以下をご参照ください。

社用車を保有している事業者

対象となる企業は、道路交通法施行規則(昭和三十五年総理府令第六十号)の第九条の八によると乗車定員数が11人以上の自動車においては1台その他の自動車においては5台保有している企業となります。日報に記載する内容は以下のものとなります。

  • 運転者名
  • 運転の開始及び終了の日時
  • 運転した距離
  • その他(安全な運転を確保するため必要な事項)

運送業などを営む事業者

貨物自動車運送事業輸送安全規則の第八条にて、下記の内容の記載が義務付けられています。

・運転者の氏名
・使用した事業用自動車の自動車登録番号、あるいはその他の事業用自動車を識別できる表示
・乗務の開始および終了の場所、日時、おもな経過地点、乗務した走行距離
・運転を交代した場合は、その場所と日時
・休憩や睡眠をとった場合は、その場所と日時
・貨物の積載状況について(車両総重量が8t以上、または最大積載量が5t以上の普通自動車である事業用自動車に乗務した場合)
・交通事故などの異常が発生した時の概要と原因

無料テンプレートの紹介

ここからは、無料でダウンロードできる運転日報のテンプレートを紹介させていただきます。

社用車を保有している事業者

引用元サイト→無料テンプレート:社用車用の運転日報(乗務記録・使用実態)記録・記入例ありのエクセルをダウンロード

ダウンロードはこちらから

運送業などを営む事業者

引用元:TRUCK JAPAN

ダウンロードはこちら⇨TRUCK JAPAN

運転日報を記入するには、日報アプリがオススメ!

上記テンプレートを紹介させていただきましたが、実はアプリでも運転日報を記入することが可能です。ここからは、運転日報をアプリで書くメリットについてお伝えさせていただきます。

紛失する危険性が減る

運転日報において、法律で1年間保存しなければいけないとされております。それを、紙で保存をするとファイリングなどで保存する場所が必須です。また、過去の日報を探す際も色々なファイリングから探さなければいけないと負担が多いです。しかしながら、日報アプリを利用すると保存はクラウドできますし探す手間も殆ど無くなります。

書く人の手間が減る

手書きで書くことによって、1枚の日報を書くのに30分ほど費やすという話もよく聞きます。アプリ化をすることによって、選択項目などで記入することができるほか集計なども簡単にできる様になります。

おすすめの日報アプリ

ここまで、運転日報について紹介させていただきましたが弊社の日報アプリgamba!でも運転日報を利用することが可能です。

弊社の日報アプリgamba!で、運転日報を利用するメリットは以下の通りです。

  • 選択項目が利用できるため書く人の手間が減る
  • アプリでも利用できるためいつでもどこでも、記入と確認をすることができる
  • 画像や動画を無制限に添付をすることができる

【 日報共有アプリgamba!(ガンバ)なら 日報がかんたんに書ける&読める 】

ビジネスのやりとりには、二段階認証、IPアドレス制限、シングルサインオンという強固なセキュリティを備えた日報アプリがおすすめです。各事業部が今どんな取り組みをしているかはもちろんのこと、誰がどんな事を考えていて、今どんな進捗状況なのか一目瞭然。

  • かんたんに入力できる日報テンプレート
  • KPI管理機能で目標達成率をグラフ化
  • 日報へのコメントで社内コミュニケーションアップ

今なら、メールアドレスだけで15日間無料トライアルできます。
15日経過したら終了。自動的に課金されることはありません

あなたのチームでも、日報共有アプリgamba!を活用してみませんか?

お気軽にご相談ください

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!