エクセルの日報は時代遅れ?管理者を悩ませる理由と解決方法【テンプレートあり】

最終更新日:2024年3月14日

「日報で会社を良くしたい」と考えるなら専用の日報ツールを。導入6年で売上が5倍になった企業も!
→日報アプリgamba!(ガンバ)の詳細を見る


日報を運用する際にはエクセル(Microsoft Excel)を利用する手法が人気です。導入のハードルが低く、始めやすいことがメリットですが、日々の日報作成、日報閲覧は手間がかかることが多いです。
結果として、管理者が部下をマネジメントしづらいだけでなく、部下の日報嫌いを招いてしまうことも。

ここでは、エクセルの日報がもたらすデメリットと解決策について、部下と上司の両方の目線から考えてみます。

EXCEL日報のメリット

・追加のコストがかからない

いまやほとんどすべての企業が日常的にエクセル(スプレッドシート)を使っていますよね。
導入にあたって、追加のコストがかからないことは最大のメリットです。

・テンプレートを作りやすい

使い慣れたエクセルなら、かんたんな表を作ってテキストや数値を入れるだけで、すぐに作ることができます。また、巷には無料の日報用のテンプレートが数多くアップされているので、こうしたテンプレートを利用すれば手間をかけずにすぐ使うことができます。

【無料】エクセル日報テンプレート

こちらにエクセルの日報テンプレートをご用意しました。
下部のダウンロードボタンよりお使いいただけます。

PDCAサイクルを回す!エクセルの業務日報テンプレート(時間管理なし)
業務日報エクセルテンプレートの画像

※その他に下記を含む豊富なテンプレートが含まれています。
【営業向け】日報テンプレート(時間管理あり)
【事務職向け】日報エクセルテンプレート
 【新入社員向け】日報エクセルテンプレート

エクセル日報のデメリット

①データを抽出しづらい・分析が難しい

日報に記載されている情報は、経営判断に欠かせない重要な資産です。
しかし、エクセルで日報の情報を分析することは簡単にできるものではありません。
分析を念頭に置いたテンプレートを設計したり、マクロを組むことなどが必要になります。
特に営業活動の場合、「商談・見積もり・交渉・契約」というように長いスパンで追いかけることが多く、それを複数の顧客に対して行うのは厳しいものがあります。

②検索性に乏しい

  • 「A社の案件の進捗状況はどうなっていたっけ?」
  • 「このまえ書いてあったB社の情報はどこだっけ?」

こうした情報を確認したい状況は数多くあるかと思います。
しかしながら、エクセルは検索性に優れているとは言えません。
特にファイルが複数に分かれている場合、即座に欲しい情報を探すことは困難を極めるでしょう。

日報のエクセルファイルの画像複数の日報のファイルから欲しい情報を探すのは非常に困難です…。

③業務の負担になりやすい

エクセルで日報を行うのは、本来のエクセルの用途とは離れたことを行うことになります。
使い心地はあまり良いとは言えないでしょう。
「エクセルを開き、セルを選択して、改行にも気を使って…」といった作業が毎日続くと、業務負担を増やすことになります。

また、エクセルでの日報でありがちなのが、記載する項目をたくさん設定してしまうことです。
項目が多すぎると部下の負担になり、日報嫌いへと繋がります。
「ちゃんと仕事しているか確認したい」という理由で、日報の項目を多く設定していませんか?

日報に費やす時間は15分以内がベスト。
部下が日報作成にそれ以上費やしているようであれば、日報の項目を見直してみましょう。

③フィードバックがしづらい

少なからず「やらされ感」のある日報をうまく運用するためには、日報にフィードバックを行うことが大事です。
日報で有益な情報が書かれていたとき、ちゃんと反応していますか?
すぐに他のメンバーにも共有できていますか?

弊社が実施したアンケートでは、日報に否定的なメンバーの主要な理由として、「フィードバックがないから」というものが挙がっています。

否定派が6割…嫌われ者の「日報」も活用次第で売上が上がる?!

せっかく有益な情報を書いても「誰かの役に立っている」という実感を持つことができなければ、日報へのモチベーションは下がるばかりです。それを防ぐためにもフィードバックは必ず行うようにしましょう。

日報にコメントを追記するなど、きちんとしたレスポンスを返すことが理想です。

⑤外出先で確認できない 

エクセルが社内の共有ネットワークからしか開けない状態を想定してみましょう。
会社に戻ってパソコンを開き、入力する必要が出てきます。外回りを行う営業職では会社に戻る負担が生じます。
また、これだけスマートフォンが普及しているにも関わらず、仕事で活用できないというのは大きな損失です。

効率的な働き方が求められている昨今、日報の提出のためだけに帰社することはとても非効率です。
これは提出する側だけでなく、日報を確認する側にとっても負担になるでしょう。
上司は部下の日報を確認するためだけに、会社のパソコンの前に縛り付けられることになってしまいます。

特徴を正しく認識し、用途にあったツールを選択しましょう

いかがだったでしょうか。

エクセルによる日報にはメリット、デメリット様々にあります。
現代では様々なツールが存在しています。
追加コストが掛からないことがエクセル日報の最大のメリットですが、たとえ追加で費用がかかっても社内の活動が促進されるのならば十分なリターンが期待できます。
ぜひ、あなたの会社の用途に合わせたツールを選択しましょう。

「エクセル以外の他のツールも検討してみたい…」
そんな場合はツールをまとめた記事をご用意しています。多くのツールは無料お試しが可能なので、気軽にお試し利用してみましょう。

日報アプリおすすめ12選(無料あり)|機能や特徴を比較

最後まで読んでいただきありがとうございました。

日報アプリgamba!のご紹介

「エクセルでの日報が負担になっている…」
そうお悩みの経営者、管理者の方はぜひ当社の「日報アプリgamba!(ガンバ)」をお試しください。

・柔軟に設定可能な日報テンプレートで、効率的な日報作成
・スマートフォン用アプリも完備。外出先でも日報の読み、書きが快適に!
・「いいね!」、「コメント機能」を始めとした、さまざまフィードバック方法を用意
・日報を社内全体で共有することで、社内コミュニケーションを活性化

今なら15日間の無料トライアルが可能です。(期間が終了したら自動的に終了。費用はかかりません。)
手順はメールアドレスを登録するだけ!ぜひ、メンバーを誘って、使い心地をお試しください!
無料トライアルはこちらから!

日報の書き方の関連記事

【オンデマンドセミナー】意味の無い日報を意味のある日報に変化させるコツ

チームを盛り上げるためにリーダーも日報を投稿しよう

チームを盛り上げるためにリーダーも日報を投稿しよう

企業文化とは?カルチャーとは?メリットなどを含めて徹底解説!

レジの売上日報の作り方は?ポイントや必要な項目を解説

レジの売上日報の作り方は?ポイントや必要な項目を解説

日報の書き方の関連記事

礼儀正しく感謝の気持ちを!上司への正しいメールの書き方

礼儀正しく感謝の気持ちを!上司への正しいメールの書き方

日報へのコメントは重要?返信のポイントから例文まで紹介

日報へのコメントは重要?返信のポイントから例文まで紹介

部下のタイプ別・やる気がアップする「念押しフレーズ」とは

部下のタイプ別・やる気がアップする「念押しフレーズ」とは

部下を育成する「いいね!」本当の意味とは

部下を育成する「いいね!」本当の意味とは

【コメントが大事】OJTがうまくいく!日報で新人教育をする3つのコツ

【コメントが大事】OJTがうまくいく!日報で新人教育をする3つのコツ

1分で登録完了!15日間のお試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単に登録ができます。

新着情報

!!

編集ポリシー

【2025年1月の更新】KPI管理機能がもっと便利になりました!

【2025年1月の更新】KPI管理機能がもっと便利になりました!

DX Stockにて「AI活用サービス3選:業務効率化編」の一つとしてgamba!が掲載されました。

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!