「部下が使えない!」と嘆く上司に振り返って欲しい3つのポイント

最終更新日:2022年7月15日

「部下が使えない」と悩んでいませんか?要領が悪くて何をやらせても時間がかかったり、何度も同じことを言っているのにいつまでたっても理解しなかったり、とさまざまなタイプの使えない部下に困り果てていませんか?

ですが、部下を指導するのも上司の大切な仕事。部下のが使えないと嘆く前に、もう一度自分の指導の方法を見つめ直しましょう。

「部下が使えない!」と嘆く画像

振り返って欲しいポイント① 教えるのが面倒くさいと思ってませんか?

部下が使えないと、指導する側のモチベーションも下がります。「もうこの部下には教えたくない」と思ってしまうと、指導の仕方も変わってきます。

部下は「自分は期待されていないんだな」と感じ取り、意欲はますます下がり、本当に使えない部下になってしまいます。

使えない部下を使える部下に変えるのも、上司の腕の見せ所。教えるのが面倒くさいと指導を怠っていては、いつまでたっても部下は成長しません。自分が部下だったときのことをもう一度思い出してください。

自分も仕事が出来なかったな・・・・・・と思い当たる人もいるはずです。「どのように指導してもらったか」「どんな風にしてもらったら嬉しかったか」と新入社員だった頃のことを振り返ってみてください。

 教えるのが面倒くさい画像

振り返って欲しいポイント② うまくやれ!だけで終わらせてませんか?

このセリフは部下に本来教えるべき仕事のやり方を指導することなく、丸投げしてしまっている証拠。

説明や細かな指導もなしに、部下がいきなりうまくできるはずがないのです。これでは部下が仕事が出来ない、「使えない」状況を自ら作り出しているのと同じ。

どんなことに困っていて、どのやり方がわからないかを理解しなければ、いつまでたっても部下は成長しません。どうすればもっと要領よく仕事がこなせるか、部下をよく観察し、わからない箇所は質問をして、引き出すことが必要です。

それでもうまくいかない場合は、先輩役の社員をつけたり、同じ仕事をしている人のやり方を見せるなどして、部下にあった指導方法を模索していきましょう。

うまくやれ!だけで終わらる画像

振り返って欲しいポイント③ どうしてできない!と追い詰めていませんか?

使えない部下の失敗に「どうしてできないんだ!」と憤ってしまうことはありませんか。この言葉は部下を追い詰め、言い訳をさせてしまうセリフです。

さらにこの言葉には「これぐらいのことはできて当然だ」というニュアンスを含んでいます。「こんなことも出来ない自分はダメだ」と、自信を失わせてしまうことにもなりかねません。

「どうやったら出来るようになると思う?」「次にミスをしないためにはどうしたらいい?」など質問を変えましょう。

すると、行動を振り返り「次はこうしたい」という目標と、意欲を交えた前向きな答えが返ってきます。部下を追い詰める前に、上司自信が工夫してみることが重要です。

追い詰めている画像

部下の育成に最適な日報アプリはこちら

「部下が使えない!」と嘆く上司に振り返って欲しい3つのポイント まとめ

「どうすれば部下が使えるようになるのか」と発想の転換をしてみませんか。使えない部下が使える部下に育てば、自分自身の仕事も楽になります。いずれは会社全体としての利益にも繋がります。

仕事が出来なかった人が仕事をこなせるようになるのは、上司として最大の喜び。人に指導するということは、自分の仕事や行動を見直すことにもなります。ぜひ自らの行動を振り返り、部下の指導方法を考え直してください。

チームを成功に導く日報アプリgamba!とは

働き方改革が叫ばれる昨今、コミュニケーションを活性化し、情報共有をよりスムーズにしたいと考える企業が増え、日報アプリを活用する企業が急速に増えています。

日報をアプリで管理することでどんな効用があるのでしょうか。今回は、人気の日報アプリgamba!(ガンバ)をご紹介します。

全体

①行動を振り返り、修正できる

うまくいったことは、そのやり方を繰り返せば更に大きな成果が生まれます。日報でその日の仕事を振り返ることは、大きな意味があります。

書き方がバラバラだと、内容に個人差が出たり、報告すべき内容が漏れます。

gamba!にはフォーマットが用意されているので、何を書こうか悩んで日報作成に時間を費やしたり、報告漏れを防ぎます。

テンプレート

 

②情報の横展開ができる

メールだと1:1のやり取りになりがちです。日報は共有することに意味があります。

また、仕事がデキる社員の動きを学べば、全社員のスキルの底上げに繋がります。

上司のコメントから同僚のアドバイスまで共有できる

みんなからコメントがもらい、問題解決ができます。

また、いいところを褒めると、部下のモチベーションは上がります。

「褒める⇒モチベーションが上がる⇒さらに頑張る!」この繰り返しで、部下の行動量は増えるのです。

チームワークが良くなる

各事業部が今どんな取り組みをしているかはもちろん、誰がどんな事を考えていて、今どんな進捗状況なのかわかります。

そうすると、周囲も積極的にフォローができ、連携がよくなります。

 

③競争心に火がつく

日報と一緒に売上報告するだけで、達成率の推移をグラフ化できます。

メールの日報のように、メールとエクセルを両方開く必要はありません。

実績の見える化で競争心が刺激され、これまで以上に切磋琢磨する風土が醸成されます。

バーなし

 

④どこでも日報を書ける、読める、チャットもできる!

スマートフォンアプリがあるので、通勤途中に目を通したり、会社に戻らず直帰するとき、出先から日報を提出できて便利です。

さらに、LINEのようなチャット機能も搭載。LINEを業務利用すると、個人情報の流出の恐れなどセキュリティー面で危険が伴います。

仕事では、セキュリティー機能のある業務専用チャットを使うのがベター。

チャット

 

⑤Googleカレンダーからスケジュールを同期できる

日報を書くのは仕事終わり。疲れがピークに達し、早く書き終えて帰りたいもの。

そんななか、「今日何したんだっけ?」と思い出しながら書くのは時間がかかり、日報を面倒臭いと思わせる要因。

でもgamba!ならクリック一発でGoogleカレンダーの予定をコピー!複数の予定をカンタンに貼り付け、週報もラクラク作成できます。

カレンダー

いますぐ日報アプリを導入しよう

外出先や移動中に日報を書いたり、部下にコメントを手早く返すことができれば、仕事の能率がグッとあがります。

日報のために、わざわざ会社に戻る必要はありません。便利な機能で、これまであなたのチームを煩わせていた作業を一掃できます。

いまなら15日間無料のトライアルを実施中 

日報もアプリでスマートに管理する時代。新しい日報の形をまずは無料で試してみてはいかがでしょうか。

会社様に応じた効果的な使い方を相談できる「オンライン無料相談」を開催しています。

日報アプリを見る画像_png

お気軽にご相談ください

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!