
初期設定の代行で、すぐに日報とKPI運用をスタートできた
神奈川県平塚市で新聞販売や出版物の販売を行っている株式会社朝日トライズ。
2020年6月にgamba!を導入するにあたり、初期設定プランlightをご利用いただきました。
そこで今回は、古家 昇代表取締役にご利用後の感想をお伺いしました。
リアクションができる日報を探していた

リモートインタビューにお答えいただいた株式会社朝日トライズ 古家 昇代表(左)
gamba!導入前は、紙に書いた日報をFAXで提出してもらう運用をしていました。
ただ、せっかくみんなが毎日欠かさず日報を提出してくれているのに、
そこへリアクションできないことにもどかしさを感じていました。
また、日々のコミュニケーションはLINEWORKSで行っているのですが、
それとは別に、「日報をしっかり運用したい」と思っていたんです。
そこでネットで日報ツールの比較サイトで調べたところ、gamba!に辿り着きました。
日報へコメントができるだけでなく、KPI管理もできるという部分に興味を持ち、
早速無料トライアルに申し込みました。
実際に試してみると、日報へのコメント返信がFacebookと同じような感覚でカンタンにできるだけでなく、
相手にしっかり伝わる仕組みだったので導入することに決めました。
初期設定代行のおかげですぐに日報運用をスタートできた
gamba!を導入するにあたり、一つだけハードルがありました。それは最初の設定です。
すぐに運用を始めたいと思っていたのですが、設定をする時間がなかなか取れなくて…。
そんな時、gamba!の駒崎さんから「初期設定プランlight」というサービスを教えていただきました。
「gamba!初期設定プランlight」とは?
メンバーの招待、グループの設定、日報テンプレートのカスタマイズ、通知やKPIの設定など、
日報を運用するにあたる設定を全て代行するサービスです。

初期設定プランlight /30,000円
忙しい方、すぐに運用開始したい方にオススメ
gamba!で設定を代行してくれたおかげで、
すぐに日報とKPIを同時に運用開始することができました。
設定自体はスマホからもできるので特に難しい作業ではないのですが、
私には他にやらなければいけない仕事が山積みで…
どうしても後回しになってしまっていたので助かりました。
日々の業務が忙しい方や、デジタルツールの設定があまり得意ではない方に
ピッタリなサービスだと思います。
KPIの共有と日報へのコメントで営業数値が上向きに!
導入の効果
gamba!を導入して1ヶ月が経ちますが、早速営業の数値が良くなっています。
KPIの数値をgamba!で共有できるので、おそらく私がコメントを通じて都度メンバーに
声掛けできるのが効いてるのではないかと思います。
営業だけでなく、事務や折込みのメンバーからも情報が上がってきやすくなり、
業務の共有がうまくいってるなと感じています。
例えば何か問題が起きた時、今までであれば私が2~3日不在にしていると共有ができませんでした。
でも今はgamba!のお陰で営業や事務のメンバー間で情報共有がちゃんとできているので、
問題の早期解決ができるようになりました。
今は私だけが日報へコメントをしているので、できれば営業メンバー同士で
活発なコメントのやりとりをしてくれたらいいなと思います。
メンバーが自発的にgamba!活用してコミュニケーションを活性化することで
社内をもっと良い方向へ変えていってほしいですね。

2012年より、日報アプリ「gamba!(ガンバ)」を提供しています。チームの結束力を高め、より良い成果を出すための環境を提供することで、多くの企業の変革を支援しています。10年以上のサービス提供、サポートの実績を誇ります。社内コミュニケーションや日報に関してはお任せください。運営ポリシー