新入社員が日報アプリgamba!を使うメリット3選

最終更新日:2025年2月4日

gamba!は新人教育にピッタリ!

あなたの会社では、来年度の新入社員の受け入れ準備はできていますか?

9月には入社式も行われ、各種手続きが進んでいるかと思います。

そこで気になるのが、コロナ禍での新入社員教育。
以前は新入社員を一同に集めた研修が主流でしたが、昨今では物理的に密集する状況は、はばかられる状況です。

そんなときに便利なのが日報 。

そこで今回日報アプリgamba!を新入社員教育で使うメリットを3つ紹介いたします。

メリット①新入社員の考えを知ることができる

新入社員にとって社会人生活は新しいことの連続。

日々の活動を日報という形でアウトプットしてもらうことで、その日にどんな活動をし、どんな学びを得たのか知ることができます。

更に、フィードバックを行うことで、新入社員の視点は広がり、より深い学びの機会になるでしょう。

メリット②1日の振り返りを効率よく行える

新入社員にとって日報は初めての試みで、もちろん業務に関しても初めて知ることばかり。
全てが重要に思えて「何を書けばいいか分からない」という疑問を抱くことが多いです。

そんな状況でも大丈夫。

日報アプリgamba!では「テンプレートを無制限に作成することができます。
これによって個々人に合わせて日報を作成することができます。

入社間もないころは行ったことの箇条書きと所感・不明点などを投稿し、携わる業務内容とともに内容の濃い日報を書けるように促したりすることができます。
また1日を振り返り、日報という形で事実・自分の考えをアウトプットする習慣を鍛えることで、要点をまとめ、人に伝える力という社会人に大切な力を養うこともできます。

※新人向けのテンプレートはこちらも参考になります!新人教育のための日報の書き方3つのポイント

メリット③日報を通して、コミュニケーションを取ることができる

gamba!の特徴が、SNSのような形で日報を運用することができる点です。
他の人の日報を見見ることができるので「こんな仕事のやり方があるんだ!」と学びの場として機能します。

gamba!を活用することで、部門を超えた交流を作ることも可能です。
実際に、gamba!を導入している株式会社サンレディース様では

例えば、同期のA君が飛び込み営業を始めているという日報を読んだBさんが「私もやりたいです!」と言ったり、「C君はもうあんなことまで出来ているのに、自分はまだできてない!」と悔しがるなど、新卒同士で切磋琢磨しながら、いい関係作りにも役立っています。

全国33拠点をgamba!で繋いで売上アップ 新卒の離職率も大幅減

とも仰っておりました。

まとめ

今回は、日報アプリgamba!を新入社員で使用するメリットを3つ紹介させていただきました。
① 新入社員の考えを知ることができる
② 1日の振り返りを効率よく行うことができる
③ 日報を通して、コミュニケーションを取ることができる
上記のメリットを見て、よりgamba!を活用していただければと思います。

日報にお悩みなら

日報の運用について悩んでいる方に無料でご相談を受け付けております。
(弊社のアプリを利用していない場合でもお気軽にご相談ください。効率的な運用方法やテンプレートなど、お力になれる点が多々あります。)
オンラインミーティングでカスタマーサクセスが個別に対応いたします。
ご希望の方は、下記より日程調整のほどお願いいたします。


日報の書き方の関連記事

こんな上司は嫌だ!部下との信頼関係を壊すNG習慣とは

こんな上司は嫌だ!部下との信頼関係を壊すNG習慣とは

間違いだらけの生産性向上?中小企業がやってはダメな働き方改革とは

間違いだらけの生産性向上?中小企業がやってはダメな働き方改革とは

日報を書きたがらない営業マンが『書ける営業』になるには?

上司の失敗に学べ!新入社員に失敗談を話してあげたい3つのわけ

上司の失敗に学べ!新入社員に失敗談を話してあげたい3つのわけ

日報の書き方の関連記事

失敗した部下を立ち直らせるには「褒め」が効く!

失敗した部下を立ち直らせるには「褒め」が効く!

社内SNS「TUNAG」とは?料金、日報の利用方法など解説

「指示待ち部下」を変える方法

「指示待ち部下」を変える方法

優秀な上司ほど危険?指示待ち部下を作らない3つの方法

優秀な上司ほど危険?指示待ち部下を作らない3つの方法

計画が肝心!大胆かつ具体的なPDCAサイクルの作り方

計画が肝心!大胆かつ具体的なPDCAサイクルの作り方

1分で登録完了!15日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単に登録ができます。

新着情報

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

【無料テンプレート付き】売上日報の書き方!作成のポイントから活用方法まで

【無料テンプレート付き】売上日報の書き方!作成のポイントから活用方法まで

利用料金が最大25%OFF!新年度特別キャンペーンのお知らせ

利用料金が最大25%OFF!新年度特別キャンペーンのお知らせ

業界別DXについて、取り組み事例や実績などを紹介!

業界別DXについて、取り組み事例や実績などを紹介!

勤怠管理と効率化する方法とは?管理項目やシステム導入事例を紹介!

勤怠管理と効率化する方法とは?管理項目やシステム導入事例を紹介!

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!