新入社員研修の常識を変える「ゲームコミュニケーション研修」とは?
入社したばかりの新入社員は、とても緊張しています。ささいなことでつまづき、それをきっかけに研修期間に退職してしまう者もいます。
最初でつまづかないように、そして早く会社に馴染んでもらう為にも、社員研修ではゲームによるコミュニケーションがおすすめ。
どんなゲームがあるのか、いくつか紹介します。
新入社員の心をほぐすアイスブレイクゲーム
アイスブレイクとは、緊張感を解す手法です。
例えば自己紹介。最初に自己紹介する人は通常どおり、「私の名前は○○です。・・・」と普通に話してもらいます。
つぎに自己紹介する人は、「私は○○さんの隣の、○○です。・・・」と自己紹介します。
以降同様に「私は○○さんの隣の○○さんの隣の、○○です。・・・」という具合に、それまで自己紹介した人の名前をつなげていくのです。
これは、名前をすぐ覚えられる利点と、ミスしても気にならない利点があります。
また、「24時間以内に起こった嬉しかった事・楽しかった事」を紹介する方法。「昨夜テレビでこんな番組をやっていました」という話題でいいのです。
気軽に聞ける話を紹介していくことで、新入社員同士が自然にコミュニケーションが取れるようになっていきます。
若者がハマっているゲームをヒアリングしたゲーム大会
新入社員研修にやってくる新入社員は、ほとんどが20代前半。
一方で研修担当者は30〜40代が多く、参加者との間にジェネレーションギャップを生んでしまうことがあります。
そのためにも、新入社員研修で行うゲームは、若者に流行っているゲームを行う事をおすすめします。
TwitterやFacebookといったSNS上から情報を仕入れてもいいでしょう。または、新入社員研修当日に「これからゲームをしませんか?今どんなゲームが流行ってる?」なんて聞いてみるのもおすすめ。
新入社員研修をただ緊張する場としてだけではなく、楽しい想い出として残す事ができます。
新人教育は研修中と研修後のフォローが重要
研修期間は順調だったのに、現場に配属になった途端、退職したいと言う新人に頭を悩ませていませんか?
それは、フォローが足りないことが原因です。どうしたら新人の離職を防ぎ、適材適所に配属させることができるのでしょうか。
今回は人気の日報アプリgamba!を例に、日報が新人教育に欠かせない理由をご紹介します。
研修期間中に日報が欠かせない2つの理由
①現場の研修(OJT)の状況を把握できる
教育担当に一任するだけの研修では、新人は育ちません。スキルをちゃんと身につけたかどうかを、人事部も把握する必要があります。
なぜなら、もし教育担当と新人との関係に不具合が生じた状況をそのままにしておくと、新人のモチベーションはどんどん下がります。
「自分はこの会社に合わない」という思いが強くなり、退職を考えるきっかけになるのです。
よって、常に状況を把握できる状況を作っておき、早めに教育担当にサポートを行う必要があります。そのために必要なのが「日報」です。
gamba!はSNS形式の日報です。毎日の学びや気づきを投稿し、同期、教育係、上司、人事部と全員で共有することで、「新人教育の見える化」を実現します。
②配属先のミスマッチをなくす
日報に所感を書かせることで、新人の強み、弱みが見えてきます。
面接の良いアピールだけでは、本当の強み弱みが把握しにくいもの。
しかし、研修中に日報を書かせることで、本当の強み弱みが把握でき、配属先のミスマッチがなくなります。
配属先のミスマッチは、離職率を高める要因のひとつ。日報は、新人の個性や能力を見極め、適材適所への配属に役立ちます。
配属後の日報が欠かせない3つの理由
人事部が一番恐れているのが配属直後の離職。
大事に育ててきたのに、配属された途端に「辞めます」では、これまでの苦労が報われません。配属後もフォローを継続することが大切です。
①現場の教育状況が確認できる
配属後の離職理由で一番多いのが「上司についていけない」という理由。
現場マネージャーに事情を聞いても「新人に根性が無かった」と言われてしまえば、人事部はどうすることもできないのが実情です。
しかし日報を共有することで、「マネージャーがしっかり教育できているか」「周りはフォローしているか」「新人のモチベーションが下がっていないか」常に確認することができます。
日報を書かせることで、マネージャーの教育体制のチェックや評価もできるのです。
②切磋琢磨する環境を作る
新人のモチベーションを上げるには、切磋琢磨する環境を与えることも重要です。
同期の日報を読むことは、「あいつ頑張ってるな、オレも負けてられるか!」と競争心が刺激され、切磋琢磨するようになります。
また、「このやり方使えそうだな。よし、自分もマネしてみよう」など、ファインプレーをマネることで、新人の全体的なスキル向上にも繋がります。
③早い段階で個別にフォローできる
「成績が思わしくない」「最近覇気がない」と感じる新人には、チャットで個別に連絡を取ることも可能です。
早い段階でのフォローが、新人の早期離職を防ぐのです。
gamba!を使って新人教育をしよう
日報アプリgamba!であれば、これまでの新人教育の課題を解消します。
移動中に日報を書いたり、部下にコメントを手早く返すことができれば、仕事の能率がグッとあがります。
日報もアプリでスマートに管理する時代。新しい日報の形をまずは無料で試してみてはいかがでしょうか。
日報アプリ「gamba!(ガンバ)」を提供しています。チームの結束力を高め、より良い成果を出すための環境を提供することで、多くの企業の変革を支援しています。10年以上のサービス提供、サポートの実績を誇ります。社内コミュニケーションや日報に関してはお任せください。