プロジェクト管理の基本!PDCAサイクルとは
仕事の基本ともいわれるPDCAサイクルですが、その意味を正しく理解できていますか?
PDCAサイクルを間違った意味で理解していたり、実践出来ていない方を見かけます。PDCAサイクルについてもう一度確認してみましょう。
目次
プロジェクト管理の基本!PDCAサイクルとは何か
PDCAとは【Plan-Do-Check-Action】の略で、日本語に変換すると【計画ー実行ー評価ー改善】となります。これは生産管理・品質管理などの管理業務の手法の一つとして言われている言葉ですが、幅広い業種でこの考え方は活用されています。
生産業や販売業だけの話ではありません。成果を出すためには、計画が重要。その計画を実行し、実行した計画を評価します。
その評価向上してくために改善を図り、さらに改善策を踏まえた計画を作成。このように一つの業務管理をセクション分けし回していくことを、PDCAサイクルと呼びます。
PDCAサイクルとは品質管理に欠かせない
PDCAサイクルを行う目的の一つとして品質管理があげられます。品質管理とは、顧客に提供する商品やサービスの品質を維持・向上させるための行動。サービスの向上の為には、改善が必要となるでしょう。
改善点を洗い出すためには、何が必要か?それは「サービスに対しての評価」。評価を出すためには何が必要か?それは「計画」。そして、計画は実行されなければ評価ができません。
このように考えていくとPDCAサイクルがなぜ必要なのかわかります。計画もなくただ実行しているとなんの評価もできません。評価ができなければ改善点は見えず、それではサービスの品質を向上させることはできないでしょう。
PDCAサイクルとはプロジェクトの生産性向上に欠かせない
PDCAサイクルを行う目的として、サービス自体の向上以外にプロジェクトの生産性向上を目的とする場合も。プロジェクトには必ず目標があります。その目標を達成するために計画をたてます。あとは前段でのPDCAサイクルと同じ流れになります。
ただしプロジェクトの場合は、そのプロジェクトが一時的なものであったりプロジェクトリーダーが変わる事もあるかもしれません。その場合においてはPDCAサイクルの活用は難しくなります。
ただし、もう一つ視点を大きくすると会社の生産活動の一部であったり、あるいは次のプロジェクトに発展する内容に見えてくるはず。プロジェクトの生産性向上のためのPDCAサイクルの基本的な考え方は、実践し次のプロジェクトのために記録しておくことです。
日報アプリgamba!でPDCAサイクルが回る!
PDCAを回す上で一番大切なことは、日々地道にサイクルを回し続け「習慣化」すること。習慣化させるためのおすすめの手法は、「日報」です。
国内最大級の登録実績を誇る日報アプリ「gamba!(ガンバ)」には、PDCAが回しやすいテンプレートが標準で設定されているだけではなく、部門や、役職に応じた複数のテンプレート設定がカンタンにできるなど、日々の業務の中でPDCAサイクルを回し、業務の改善を行うための機能が満載です。
gamba!を使うとPDCAサイクルが回るチームづくりにどう貢献するのか紹介します。
テンプレートの共通化でチームの振り返りを仕組み化できる
日報に何を書くかで、チームの成果は違ってきます。どんな振り返りを促すかは、上司の腕の見せ所。
gamba!なら、ノウハウ満載の日報テンプレートが用意されていています。これらをベースに、オリジナルのテンプレートを作ってみましょう。
目標と実績の見える化で競争心を高める
gamba!のKPI管理機能を使うと、契約獲得件数や売上など、実績の推移をワンクリックでグラフ化できます。何件契約を獲得したのか、いくら売り上げたのか、日報と一緒に報告するだけで、グラフを更新。部下のモチベーションも上がります!
情報の横展開ができる
メールだと1:1のやり取りになりがちです。これでは情報の共有ができません。日報は共有することに意味があります。
上司のコメントから同僚のアドバイスまで共有できる
困っていることを共有することで、みんなからアドバイスやコメントがもらえるので、問題解決まで出来るようになります。また、仕事がデキる社員の動きを学べば、全社員のスキルの底上げに繋がります。
チームワークが良くなる
各事業部が今どんな取り組みをしているかはもちろん、誰がどんな事を考えていて、今どんな進捗状況なのかまでわかるようになります。そうすると、周囲も積極的にフォローができるので、連携がよくなります。
情報共有が活性化され「気付き、考える文化」が育つ
常に考えながら仕事をする癖がつき、部下のアイデアを常時拾い上げることができます。
いまなら15日間gamba!を無料でお試し実施中!
PDCAサイクルを回す日報を活用しよう
日報はPDCAサイクルを確実に実行するためのツールです。gamba!には、日報を書くだけでPDCAを仕組み化するたくさんの便利機能が満載です。
外出先や移動中に日報を書いたり、部下にコメントを手早く返すことができれば、仕事の能率がグッとあがります。日報のために、わざわざ会社に戻る必要はありません。便利な機能で、これまであなたのチームを煩わせていた作業を全て一掃することができます。
いまなら15日間無料のトライアルを実施中! 日報もアプリでスマートに管理する時代。新しい日報の形をまずは無料で試してみてはいかがでしょうか。
会社様に応じた効果的な使い方を相談できる「オンライン無料相談」を開催しています。
2012年より、日報アプリ「gamba!(ガンバ)」を提供しています。チームの結束力を高め、より良い成果を出すための環境を提供することで、多くの企業の変革を支援しています。10年以上のサービス提供、サポートの実績を誇ります。社内コミュニケーションや日報に関してはお任せください。