デジタルネイティブな新入社員のコミュニケーション能力を高める3つの方法

最終更新日:2022年7月15日

最近の新入社員は、小さなころから携帯電話やパソコンが身近にあったデジタルネイティブ世代です。情報のほとんどを、携帯電話やパソコンから得て、友人とのコミュニケーションもSNSや、メールなどを通じて行います。

そのためこの世代の新入社員は、コミュニケーション能力が低下しているといわれています。では新入社員のコミュニケーション能力を高めるためにはどのようにするとよいのでしょうか。

デジタルネイティブな画像

新入社員のコミュニケーション能力を高める方法①会話の前の枕言葉を教える

新入社員は、社会人としての言葉遣いや、目上の人とのコミュニケーションの仕方を知らないことがほとんどです。

そのため例えば何かをお願いするときに、「〇〇お願いします」などのようにぶっきらぼうな言い方になりがちです。しかしこれでは気を悪くする方もいるかもしれません。

だからといって、正しい尊敬語や謙譲語などをいきなりすべてマスターするのは難しいことです。そんな時に使えるのが「枕言葉」です。

例えば、「お願いします」の前に、「誠に恐縮ですが」や、「大変お手数ですが」などの言葉を入れることで、印象が柔らかくなります。

新入社員には、まずは枕言葉をマスターさせ、印象が良くなるような話し方を指導しましょう。

会話の前の枕言葉を教える画像

新入社員のコミュニケーション能力を高める方法②暗黙のルールを伝える

会社の中には、会社ごとに「暗黙のルール」というものが存在します。この暗黙のルールを知らないと、コミュニケーションに支障をきたすことがあります。

例えば上司Aと、上司Bが非常に仲が悪いとします。この場合、AとBの前でお互いの話題を出さないことが暗黙のルールになります。

しかしこのことを知らないと、Aの前でBのことを褒めてしまうなど地雷を踏んでしまうことに。そうすると、場の雰囲気が悪くなり、コミュニケーションがスムーズにいかなくなることがあります。またそれだけではおさまらず、その後の関係性にまで影響を及ぼすことにもなりかねません。

新入社員には、こういった「暗黙のルール」を事前に知らせておきましょう。ただでさえコミュニケーションが苦手な新入社員。コミュニケーションの障壁になりそうな要因は、あらかじめ取り除いておくことが大切です。

暗黙のルールを伝える画像

新入社員のコミュニケーション能力を高める方法③状況に応じてコミュニケーションを変化させることを伝える

コミュニケーションは、人と人とのやりとりです。いくらマニュアルを伝えても、その通りには運ばないことがたくさんあります。

例えば、おみやげを渡すときに、よく「つまらないものですが」という言葉を添えることがあります。この言葉には、丁寧で謙虚な姿勢があらわれています。

しかし人によっては「つまらないものをみやげに持ってくるなんてなにごとだ!」と不愉快に感じることもあります。このように、同じ言葉でも受け取る人によって伝わり方が異なることもあり、マニュアル通りにはことが運ばない場合があるのです。

新入社員には、コミュニケーションの基本的なマニュアルを指導すると同時に、その場の雰囲気を察知し、柔軟な対応をすることの大切さも伝えましょう。このとき、自分の経験なども交えながら伝えると、より参考になります。

コミュニケーションを変化させることを伝える画像

新入社員教育を支援する日報アプリはこちら

新入社員のコミュニケーション能力を高め会社のさらなる発展を!

チームで仕事をする際にも、企画をプレゼンする際にも、コミュニケーション能力は欠かせません。新入社員のコミュニケーション能力の低さは、「経験不足」が理由の一つ。

当たり前と思わずに、社会人としてのコミュニケーションの基本を、丁寧に指導しましょう。そうすることで、新入社員のコミュニケーション能力は向上していきます。

新入社員が早く職場に馴染み、即戦力となるよう育成するには、日報の導入がオススメ。日報は新入社員と上司、および他のチームメンバーをつなげる大切なコミュニケーションツールです。

今回は人気の日報アプリgamba!をご紹介。gamba!はSNS形式の日報です。毎日の学びや気づきを投稿し、全員で共有することで、新人教育の見える化を実現します。

1_営業部_-_gamba_

 

①学んだことを振り返り、行動を修正できる

日報の書き方がバラバラだと、内容に個人差が出ます。項目をあらかじめ設定することで、報連相漏れをなくします。

gamba!は、毎日の振り返りを促すテンプレートを搭載。何を書こうか悩んだり、日報作成に時間を費やすことはありません。新入社員でも、すぐに日報を書くことができます。

テンプレート

②情報の横展開ができる

同期の日報を読むことは、「あいつ頑張ってるな、オレも負けてられるか!」と切磋琢磨するようになります。

また、ファインプレーをマネることで、全員のスキル向上にも繋がります。

「褒める⇒モチベーションが上がる⇒さらに頑張る!」の繰り返しで、新入社員の行動量は増えるのです。

新入社員研修チーム_-_gamba_

 

③競争心に火がつく

日報と一緒に実績報告をして、達成率の推移をグラフ化できます。

実績の見える化で競争心が刺激され、これまで以上に切磋琢磨する風土が醸成されます。

バーなし

 

④チャットもできる!

「成績が思わしくない」「最近覇気がない」と感じる新人には、チャットで個別に連絡を取ることも可能です。

早い段階でのフォローが、新人の早期離職を防ぐのです。

ちゃっと_-_gamba_

 

⑤Googleカレンダーからスケジュールを同期できる

gamba!ならクリック一発でGoogleカレンダーの予定をコピー!週報の作成もラクラク。

新入社員の予定の把握もカンタンにできます。

カレンダー
 

gamba!で新人教育をしよう

日報アプリgamba!であれば、これまでの新人教育の課題を解消します。

いまなら15日間無料のトライアルを実施中!

日報もアプリでスマートに管理する時代。まずは無料で試してみてはいかがでしょうか。

全員画像_png

お気軽にご相談ください

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!