【無料あり】ノートアプリおすすめ10選!メリットから使い方まで解説【iPhone/iPad/Andoroid】

最終更新日:2024年7月2日

こんにちは!ノートアプリ、みなさんは使っていますか?手書きのメモやノートは確かに感覚的でいいものですが、ノートアプリを使えば、その便利さと効率性に驚くことでしょう。

このブログでは、2023年最新のノートアプリオススメ14選をご紹介します!それぞれのアプリには多くのメリット・デメリットがあり、自分のニーズに合ったものを選ぶことが重要です。

  • 何を解決するのか?: メモの取り方、情報の整理、タスクの管理、アイデアの保存など、ノートアプリは多機能で日常生活を大いに助けてくれます。
  • ノートアプリがもたらす効率化とは?: 紙とペンでメモを取る時代から、ノートアプリの登場によって、メモや情報の共有、検索、編集が一段とスムーズになりました。

ぜひ最後までお読みいただき、あなたにピッタリのノートアプリを見つけてください。

ノートアプリとは?

ノートアプリとは、タブレット、スマートフォン、パソコンなどのデジタルデバイス上で使用できるノート作成・管理ツールのことです。従来の紙のノートブックと異なり、テキスト、画像、音声など多様なメディアを組み合わせて情報を保存・整理することができます。

主な特長は以下のとおりです。

  1. 多機能性: テキストの作成だけでなく、スケッチ、画像の挿入、音声メモなどが可能です。
  2. 高い検索性: 文字認識機能により、手書きやタイプされたテキストを瞬時に検索できます。
  3. クラウド同期: 複数のデバイスで編集や閲覧ができるため、場所を選ばずにアクセス可能です。
  4. 共有と協調作業: 他のユーザーとの情報共有や同時編集が容易で、チームでのプロジェクトにも便利です。

ノートアプリを利用するメリットとは?

1. 効率的な情報管理

ノートアプリは、タグ付けや検索機能を使ってノートを簡単に整理できます。例えば、営業活動で得た顧客情報やミーティングのメモをプロジェクトごとや顧客ごとに整理できます。

紙のノートでは、何ページもめくらないといけない情報も、デジタルならすぐに検索して見つけられるので、業務の効率が大幅に向上します。

2. どこでもアクセス可能

ノートアプリは、インターネットに接続していればスマホ、タブレット、PCなどからいつでもどこでもアクセスできます。

例えば、外出先で急に必要な資料があっても、会社のPCにしかないということがありません。出張中でも必要なデータを確認したり、更新したりすることができます。

3.マルチメディアの利用:

デジタルノートは、テキストだけでなく、画像、音声、ビデオ、手書きメモも統合できます。例えば、顧客とのミーティングでホワイトボードに書かれたアイデアの写真を保存したり、プレゼンテーションの録音をノートに追加できます。

これにより、視覚や音声で情報を補完できるため、より深く理解しやすくなります。

4. コラボレーション機能

多くのノートアプリには、他のユーザーとノートを共有し、リアルタイムで共同編集する機能があります。

例えば、プロジェクトチーム全員が同じノートを使って、進捗状況を更新したり、アイデアを出し合ったりできます。これにより、リモートワークでもスムーズなコミュニケーションが可能になります。

5. セキュリティとバックアップ

デジタルノートはクラウドに保存されるため、データの紛失や破損のリスクが低く、セキュリティ対策も施されています。例えば、重要なビジネス情報が万が一にも消失しないように、自動バックアップが行われます。また、ノートにパスワードをかけておくことで、機密情報を保護することもできます。

ノートアプリを利用するデメリットとは?

1. ITへのリテラシーが低くトラブルが起こってしまう

ノートアプリは、インターネット接続やデバイスの性能に依存します。例えば、重要な会議の最中にインターネットが切れたり、アプリがフリーズしてしまうと、必要な情報にアクセスできなくなるリスクがあります。紙のノートならこうしたトラブルはありません。

2. セキュリティリスク

デジタルノートはクラウド上に保存されるため、サイバー攻撃やデータ漏洩のリスクがあります。例えば、ハッキングによって顧客情報や機密データが漏洩する可能性があります。強固なセキュリティ対策が必要ですが、完全に防ぐことは難しいです。

3. 慣れるまで時間がかかる

新しいデジタルツールに慣れるまでには時間がかかります。例えば、従業員が紙のノートからデジタルノートに移行する際、最初は使い方を覚えるのに時間がかかり、生産性が一時的に低下することがあります。また、ITが苦手な社員にとってはストレスになるかもしれません。

おすすめノートアプリ10選

日報アプリgamba!

特徴:

  1. リマインド機能: gamba!には日報の提出率を向上させるリマインドメール機能が含まれています。これにより、日報の提出を忘れがちなユーザーに対してリマインダーを送ることができます。
  2. テンプレート機能: 日報作成を簡単にし、統一された形式で日報を作成することができるテンプレート機能があります。デジタルメモアプリとしても利用することが可能です。
  3. 社内の情報共有: 日報とSNSの組み合わせにより、作成した日報を社内メンバーで閲覧し、コメントすることで社内の情報共有を促進することが可能です。
  4. 多機能性: 写真や位置情報の添付、コメント機能など、多岐にわたる機能が揃っています。
  5. モバイル対応: スマートフォンやタブレットでも利用可能であり、外出時や移動中、テレワーク時でも手軽に日報の作成、チェックが可能です。

料金:

  • 初期費用は0円で、月額費用は980円/ユーザーとなっています。また、15日間の無料お試し期間も提供されています。

おすすめしたいユーザー:

  • 日報作成に時間がかかり、提出率が低い
  • メールやエクセルファイルでの日報チェックに時間がかかっている
  • 目標の進捗状況を正確に把握できない
  • 社内の情報共有を向上させたい

gamba!紹介資料をダウンロード

Apple Storeでダウンロードしたい方はこちらから

Google Play Storeでダウンロードしたい方はこちらから

Evernote

引用元サイト→Evernote公式サイト

特徴

  1. 多様な情報の保存:
    • Evernoteは、テキスト、画像、音声、PDF、スキャン、文書ファイルなど、さまざまなタイプの情報を保存できる強力なノートアプリです。
    • 名刺を一括管理し、プレゼンテーションを作成し、テンプレートを作成するなど、特定の機能を利用して情報を整理しやすくすることも可能です。
  2. リアルタイム共有とタスク管理:
    • Evernoteでは、作成したノートをリアルタイムで共有し、タスクを管理することができます。
  3. 組織化と検索:
    • タグやノートブックを使って情報を整理し、高度な検索機能で必要な情報を瞬時に見つけることができます。
  4. 外部連携:
    • Evernoteは、Googleドライブとの連携を含む外部のツールやサービスと連携することができ、効率的に情報を管理しやすくします。

料金

  • 無料プラン (FREE):
    • 0円で、端末2台までの同期と60MBの月間アップロード容量が提供されます。
  • 個人プラン (PERSONAL):
    • 月額680円(年払いの場合、月額483円相当に割引)。
  • プロフェッショナルプラン (PROFESSIONAL):
    • 月額850円(年払いの場合、月額708円相当に割引)。

おすすめしたいユーザー

  • ビジネスユーザー:
    • Evernoteは、ビジネス文書や名刺などを紙のまま保管、管理している方に特にお勧めのサービスです。名刺管理機能や紙文書のペーパーレス化など、ビジネスでの利用に便利な機能が提供されています。
  • プロジェクトチーム:
    • 10人〜30人程度のチームプロジェクトでの活用にも適しており、情報の共有やタスク管理に利用することができます。
  • 個人ユーザー:
    • 豊富な保存オプションと共有機能により、個人ユーザーもEvernoteを利用して日常的な情報の管理と共有を効果的に行うことができます。

Goodnotes

引用元サイト→Goodnotes公式サイト

GoodNotesの特徴

GoodNotesは、iPad、iPhone、およびMacで使用可能で、デバイス間での同期も可能ですが、iCloudの使用が必要です​。このアプリは、手書きのノート作成に優れており、以下のような特徴があります。

  • 起動時間が短い: アプリの起動が素早く、すぐにノート作成を開始できます。
  • 手書き感覚の書き込みがしやすい: フィーリングが良く、自然な手書き体験を提供します。
  • 文字検索機能: 手書き文字の検索と認識が可能で、一部の機能は有料です。
  • 画像や写真のクリップ機能: 必要な部分を簡単にスクラップ・クリップできます。
  • 自動バックアップ: 作成したノートは自動でバックアップされるため、データの喪失を防げます。
  • メール添付機能: 作成したノートを簡単にメール添付できます​。

GoodNotesの料金

GoodNotesの料金体系はいくつかのオプションがあります。

  • GoodNotes 5: 980円で購入可能で、一度購入すると追加料金なしで利用できます​。
  • GoodNotes 6: 無料でダウンロード可能で、Proバージョンにアップグレードすることで無制限のノート利用と全機能の利用が可能になります​。
  • GoodNotes 6 (年間プラン): 1,350円、GoodNotes 6 一括支払いプラン: 3,280円 – 4,080円の範囲で提供されています​。

おすすめしたいユーザー

  • iPadを利用して手書きノートを作成したいユーザー: GoodNotesはiPadの手書きアプリの中でも特に推奨されるアプリであり、手書きノート作成に適しています​。
  • イラストや写真を整理したいユーザー: このアプリを使用すると、手書きノートでイラストや写真を簡単に整理できます​。
  • 手書き文字を検索できるノートを活用したいユーザー: 手書き文字の検索と認識機能が優れているため、この要件を満たすユーザーに適しています​。

Notion

引用元サイト→Notion公式サイト

Notionは、豊富な機能を提供するノートアプリとして知られています。以下に、Notionの主な特徴をいくつか紹介します。

  • 多機能性: Notionはタスク管理、Wiki作成、データベース管理、メモ作成など、多くの機能を一つのプラットフォームで提供しています。さらに、マークダウン記法を利用したメモ作成や、タスク管理機能、そしてデータベース作成が可能です。
  • ビューのカスタマイズ: 情報を階層化して整理しやすく、カンバンボードやタイムライン(ガントチャート)など、さまざまなビューを利用してプロジェクトを管理することができます。
  • 協力作業: Notionは複数人でのページ編集やプロジェクト管理に適しており、有料版を利用することで、チーム全体での作業が可能になります。

料金:

  • 無料プラン: 基本的な個人向けの利用であれば、無料プラン「パーソナル」が提供されています。このプランでは、ワークスペース全体をチームで編集する機能は提供されていませんが、個人利用には十分な機能が含まれています。
  • 有料プラン:
    • パーソナルプロ: $4~$5/月
    • チーム: $8~$10/月
    • ビジネス: $15/月
    • 有料プランでは、チームでの協力作業や、複数のページの編集など、より高度な機能が利用できるようになります。

おすすめしたいユーザー:

  • プロジェクト管理が必要なユーザー: Notionの多機能性とカスタマイズ可能なビューは、プロジェクトの管理やタスクの追跡に非常に便利です。
  • チームで協力して作業するユーザー: 有料プランを利用することで、チーム全体での協力作業が可能になり、プロジェクトの進捗を効率的に管理することができます。
  • 多くの情報を整理し、一元管理したいユーザー: Notionは情報を階層化して整理しやすく、さまざまなタイプの情報を一元管理することができます。

Dropbox Paper

引用元サイト→Dorpbox Paper公式サイト

Dropbox Paperの特徴

Dropbox Paperは、Dropboxが提供するオンラインのドキュメント編集ツールです。主にチームや組織と共に文書の作成や編集を行うことができ、いくつかの特徴があります:

  1. リアルタイムの共同編集:
    • Dropbox Paperはリアルタイムでの共同編集をサポートしており、テキストや画像、タスクリストをチームと共有し、コラボレーションをスムーズに進行できます。
  2. プレゼンテーション機能:
    • Dropbox Paperでは、作成したドキュメントをそのままプレゼンテーションとして利用できます。
  3. 期間設定:
    • 作成したタスクやイベントに対して期間を設定できます。
  4. メディアやマップの埋め込み:
    • 画像や動画、SNSの投稿、Googleマップなどをドキュメントに直接挿入できます。
  5. コメント機能:
    • ドキュメントにコメントを追加し、フィードバックや議論を行えます。
  6. オフラインモード:
    • インターネット接続がない状況でもドキュメントの編集が可能です。
  7. ドキュメントスキャン機能:
    • ドキュメントをスキャンし、テキストをデジタル化できます。
  8. モバイルアプリ:
    • iOSやAndroid向けのモバイルアプリが提供されており、いつでもどこでもドキュメントにアクセスできます。

料金

  • Dropbox Paper自体は無料で利用できますが、作成したドキュメントやフォルダはDropbox内に保存されるため、Dropboxのアカウントが必要です。

おすすめしたいユーザー

  • Dropbox Paperは特にチームや組織内でのコラボレーションを重視するユーザーにおすすめです。リアルタイムの共同編集機能やコメント機能、プレゼンテーション機能などを利用することで、効率的にプロジェクトを進行させることができます。

NoteLedge

引用元サイト→NoteLedge公式サイト

NoteLedgeの特徴

  • マルチメディア対応: NoteLedgeは、さまざまなマルチメディアツールを搭載しており、Pinterestやウェブサイトの参考にしたい部分を保存したり、注釈を追加して保存したりすることが可能です。画像だけでなく、動画やウェブサイトの情報をノートにまとめることができます。
  • ムードボード作成: アイデアを整理し視覚化するためのムードボード機能があります。この機能を利用することで、アイデアをアレンジしクリエイティブなものへと変えることができます。
  • スケッチとコラージュの作成: 豊富な種類の筆やペンを使用して、美しいスケッチを描くことができます。また、写真やステッカーの周りをコラージュすることで、クリッピングアートを作成することができます。

料金

  • NoteLedgeは以下の料金プランがあります:
    • Kdan Cloud: $2.99/月または$9.99/年
    • NoteLedge Pro: $4.99/月、$10.99/3ヶ月、または$29.99/年
    • Creativity 365: $9.99/月、$19.99/3ヶ月、または$59.99/年

おすすめしたいユーザー

  • デザイナーやコンテンツ制作者: NoteLedgeはデザイナーやコンテンツ制作者にとって、アイデアをマルチメディアで記録し、ムーブボードを作成することができるため、クリエイティブプロセスを加速させることができるツールとしておすすめです。
  • 学生: 自分だけの見やすいノートを作成することができるカスタマイズ性が高いため、学習やレビューに役立つと言えます。
  • 教育関係者: NoteLedgeは教育の場でも活用することができ、教材作成や授業内容の整理に役立ちます。

QiitaTeam

引用元サイト→QiitaTeam公式サイト

QiitaTeamの特徴

QiitaTeamは、組織内の情報共有をスムーズに行えるプラットフォームとして設計されています。以下の特徴があります:

  1. 情報共有の活性化: QiitaTeamを使用すると、テキストベースのコミュニケーションが活性化し、信頼関係の構築が促進されます。
  2. Markdown対応: コードだけでなく、ワークフローや社内の基本情報をマークダウン形式で記述し、QiitaTeamに蓄積できます。
  3. 共同編集機能: ドキュメントを複数のユーザーと共同で編集し、ブラッシュアップすることが可能です。
  4. アクセス制限: ドキュメントの閲覧や編集権限を制限し、情報のセキュリティを確保できます。

QiitaTeamの料金

QiitaTeamの料金は、月額費用のみで設定されており、6つのプランが用意されています。利用人数が500人を超える場合は、別途お問い合わせが必要となります。ユーザー1人あたりの月額料金は1,520円からで、18人目以降は1人につき720円となっています。また、30日間の無料体験も提供されています。

おすすめしたいユーザー

  • 情報共有を重視する組織: QiitaTeamは、組織内の情報共有を円滑にし、組織の成長や運営をサポートする目的で設計されています。
  • 技術的なドキュメントを頻繁に共有するチーム: マークダウンの利用やコードの共有がしやすいため、技術的な情報を頻繁に共有するチームに特に適しています。
  • セキュリティを重視する組織: ドキュメントのアクセス制限機能を利用して、情報のセキュリティを確保できます。

Google Keep

引用元サイト→GoogleKeep公式サイト

Google Keepは、Googleが提供するノートアプリで、以下のような特徴があります。

  1. 完全無料で利用可能: Google Keepは完全無料で利用でき、パソコンやスマホからアクセス可能であり、情報の同期もほぼリアルタイムで行えます。
  2. 多様なメモ作成機能: メモの種類が多く、リストや図形描画、写真を含めた多様な使い方が可能です。これにより、ビジネスでの利用にもおすすめされています。
  3. シンプルかつ使いやすい操作: シンプルな操作で使いやすく、音声認識を用いて簡単に記録したり、手書き文字の抽出にも対応しています。
  4. リアルタイムの情報同期: パソコンとスマホの間で情報の同期がほぼリアルタイムで行えるため、どのデバイスからでも最新の情報を確認できます。

Google Keepの料金

Google Keepは基本的に無料で利用できます。Googleアカウントさえあれば、誰でも無料で利用することが可能です。

おすすめしたいユーザー

  1. シンプルな機能を求めるユーザー: Google Keepはシンプルな操作で使いやすいため、複雑な機能は求めず、基本的なメモ機能だけで満足できるユーザーにおすすめです。
  2. ビジネスユーザー: 多様なメモ作成機能があり、ビジネスでの利用にも適しています。
  3. マルチデバイスを利用するユーザー: パソコンやスマホからアクセスでき、情報の同期もリアルタイムで行えるため、複数のデバイスを利用するユーザーにも便利です。

OneNote

引用元サイト→OneNote公式サイト

OneNoteの特徴

OneNoteはMicrosoftによって提供されるノートアプリで、以下のような特徴があります。

  1. 多様なメモ作成機能: OneNoteはリスト作成、図形描画、写真の取り込みなど多様なメモ作成機能を持っています。また、テキストだけでなく、文字装飾やハイパーリンク、表、画像、動画なども挿入できるのが特徴です。
  2. 資料の作成と共有: OneNoteは資料の作成機能の豊富さだけでなく、リアルタイムで複数のメンバーとの共有が行えるのも強みです。
  3. シームレスな使用体験: OSやデバイス環境を問わず使えるため、リモート環境での使用でも不便を感じません。チームメンバーとの情報共有にも役立ちます。
  4. 自由度の高さ: OneNoteは、テキスト、画像、ファイルをユーザーの好きなように配置できるなど、自由度が高いと言えます。

OneNoteの料金

OneNoteは基本的に無料で利用できます。特に、OneNote 2016とOneNote for Windows 10は無料で利用可能で、Microsoft 365などの製品を別途購入する必要はありません。

おすすめしたいユーザー

  1. ビジネスユーザー: 資料作成と共有の機能は、ビジネスユーザーに特に便益をもたらします。
  2. リモートワークを行うユーザー: OSやデバイスに依存せずに利用できるため、リモートワークを行うユーザーにおすすめです。
  3. 高い自由度を求めるユーザー: ノートのレイアウトに制限を感じたくないユーザーには、OneNoteの自由度の高さが魅力的でしょう。

Simplenote

引用元サイト→Simplenote公式サイト

Simplenoteの特徴

Simplenoteはその名前の通り、シンプルで直感的なデザインを持つノートアプリです。以下のような特徴が挙げられます。

  1. クロスプラットフォーム対応: SimplenoteはiOS, Android, Windows, Mac, Linuxなど様々なプラットフォームで利用できます。そして、複数のデバイス間での自動同期機能があり、一つのデバイスで作成・編集したノートは他のデバイスでも即座に同期されます。
  2. マークダウン方式対応: ノート作成やプレビュー、公開にマークダウン方式を利用できます。これにより、テキストベースでのシンプルな記述を保ちつつ、見やすく整形された文書を作成することが可能です。
  3. 高度な検索機能とタグ付け: Simplenoteには高度な検索機能があり、タグ付けもできるため、ノートの整理と検索が簡単に行えます。
  4. シンプルなUI: Simplenoteは余計な機能を排除し、シンプルで使いやすいユーザーインターフェイスを提供しています。これにより、ユーザーは集中してノートの作成や編集に専念できます。

Simplenoteの料金

Simplenoteは基本的に無料で利用することができます。しかも、無料プランでも十分な機能を利用することができ、特にコストを気にせずに始めることができます。

おすすめしたいユーザー

  1. 複数のデバイスを使って作業するユーザー: Simplenoteは複数のデバイス間でのノートの自動同期ができるので、複数のデバイスを利用して作業するユーザーには非常に便益です。
  2. シンプルなノートアプリを求めるユーザー: SimplenoteはシンプルなUIと機能を提供するため、シンプルなノートアプリを求めるユーザーにおすすめです。
  3. 情報を効率的に管理したいユーザー: 高度な検索機能とタグ付け機能により、情報を効率的に整理・管理することができます。

ノートアプリのおすすめの使い方と実践テクニック

ノートアプリは非常に多機能で便利ですが、その全ての機能を有効に使いこなすためには少しの工夫が必要です。以下にいくつかのおすすめの使い方と実践テクニックを紹介します。

基本の使い方

  1. テンプレートを活用する
    • 会議の議事録やプロジェクトの計画など、繰り返し行う作業はテンプレートを作っておくと効率的です。
  2. タグとカテゴリで整理
    • メモや情報はタグやカテゴリを付けて整理。これにより、後から必要な情報を瞬時に探し出すことができます。
  3. クラウドと連携
    • 他のクラウドサービス(Google Drive、Dropboxなど)と連携して、ファイル管理を一元化しましょう。

実践テクニック

  1. 情報のスキャン・インポート
    • 紙の資料やホワイトボードの内容も、アプリのスキャン機能を使ってデジタル化し、ノートに取り込みます。
  2. 音声メモを活用
    • アイデアがひらめいたときや、手が離せない状況でも、音声メモ機能を使えば手軽にメモを取ることができます。
  3. ショートカットキーをマスター
    • よく使う機能にはショートカットキーを設定。これにより、作業のスピードが格段にアップします。
  4. 外部アプリとの連携
    • ToDoリストアプリやカレンダーアプリと連携することで、予定とメモを一元管理できます。
  5. 定期的なレビュー
    • 長い間使っていると、古い情報や不要なメモが溜まってきます。定期的に整理することで、いつでも最新の状態を保ちましょう。

まとめ

ノートアプリは、個人的なメモからビジネスでのプロジェクト管理まで、多岐にわたる用途で活躍する便利なツールです。その多機能性を最大限に活用するためには、基本的な使い方から高度な実践テクニックまで、しっかりとマスターすることが大切です。

本記事では、ノートアプリの基本的な特長、おすすめの使い方、そして実践的なテクニックについて解説しました。特に初めてノートアプリを使用する方には、簡単なアプリから始めて、徐々に高度な機能を使いこなしていくことをおすすめします。

何より、ノートアプリはその使い方一つで、日常生活や業務の効率が大きく変わる可能性があります。ぜひ、この記事を参考にして、自分に合ったノートアプリを見つけ、生活や仕事に役立ててください。

それでは、より効率的なデジタルライフをお楽しみください!

お役立ちブログの関連記事

働き方改革の先駆け「フレックスタイム制」のデメリットとは?

働き方改革の先駆け「フレックスタイム制」のデメリットとは?

会議の質がチームの生産性を決める!会議を改革する3つのポイント

会議の質がチームの生産性を決める!会議を改革する3つのポイント

学生から社会人へマインドチェンジする新入社員研修のポイントとは?

学生から社会人へマインドチェンジする新入社員研修のポイントとは?

KPIがコールセンターで重要視される理由

KPIがコールセンターで重要視される理由

経営者が一流のリーダーになるために身につけたい3つの姿勢

経営者が一流のリーダーになるために身につけたい3つの姿勢

1分で登録完了!15日間のお試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単に登録ができます。

新着情報

フィードバックとは?意味やメリット、方法を例文つきでわかりやすく解説

フィードバックとは?意味やメリット、方法を例文つきでわかりやすく解説

OJTとは?意味やメリット、進め方を具体例をもとに解説

OJTとは?意味やメリット、進め方を具体例をもとに解説

視座とは?視座が高い人の特徴やメリット・高める方法について紹介

視座とは?視座が高い人の特徴やメリット・高める方法について紹介

ラポールとは?ビジネスでの重要性やラポール形成を成功させる手法を解説

ラポールとは?ビジネスでの重要性やラポール形成を成功させる手法を解説

レジリエンスとは?ビジネスにおけるメリットや高める方法を解説

レジリエンスとは?ビジネスにおけるメリットや高める方法を解説

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!