【管理職は知っている】部長に出世するきっかけはこう作る

最終更新日:2022年11月21日

入社10年、課長には昇進できたが、次長・部長といったポストがなかなか見えてこない。「部下の育成や日々の業務もしっかりとこなしているのになぜ?」。あなたは、管理職になってそんなジレンマを感じていませんか。出世をするためにはチャンスをものにしなくてはなりません。

また、部下からの信頼を得るということも大切です。どういったポイントを押さえれば出世の機会を逃さないようにできるのか、3つ紹介します。

→心理的安全性チェックシート資料を無料ダウンロードす

部長に出世する画像

部長に出世するチャンス①経験なくして成長はなく、成長なくして出世はない

一般的に、いわゆる課長職くらいまでであれば多くの社員が出世することができます。課長はまだそれほど権限は少なく、求められる仕事の質も高くありません。そのため、一般社員のときの感覚の延長線でもなんとかこなせます。

ところが、部長職以上ともなればその責任は重くなり、部下の育成など業務量も格段に増えます。よりシビアに「人となり」が見られるのです。部長を目指すなら、ぜひここは新しいことを積極的にやって、自らのキャパシティを広げることに挑戦しましょう。経験なくして成長はなく、成長なくして出世もありません。管理職として同期から頭ひとつ抜け出せるかどうかは、「どれだけの経験をしてきたか」にかかっています。

例えば、会議の場で部下が新しい案件が持ち込んだとします。それは面倒臭そうで困難な仕事のようである、と誰もが考えているときがチャンス。こうした「誰もやらなさそうな仕事」を自ら買って出て、チャンスをものにすることが、出世への第一歩となるのです。

部長に出世する画像

部長に出世するチャンス②失敗は必要な通過儀礼

与えられたチャンスを本当に完遂できるのだろうか?と悩む必要はありません。大部分の案件は、たとえそれがどれほど困難なもののように思えても、始めてしまえばなんとかなるもの。

「もしうまくできなかったら、いまの立場が危うくなるのではないか?出世できないのではないか?」という恐怖があるかもしれません。しかし、失敗して痛い思いをしたという経験をしないと、それ以上には大きくなることはできません。

もちろん失敗として上司は処断はするでしょう。しかし、それ以上にあなたが「挑戦した」ということを評価してくれます。そして必ず、挽回のチャンスを与えてくれます。なぜなら上司は、失敗もしないがやる気もない部下よりは、多少失敗はしても意欲のある部下を重宝がるからです。

また、部下からも「自ら失敗を恐れずに挑戦する、仕事に意欲のある人だ」と信頼され、仕事上でも味方になってくれます。出世のためには失敗は大切な経験のひとつです。

部長に出世するチャンス③管理職は「優秀な人材をどれだけ輩出したか」で評価される

挫折を味わいながらも成長し、出世した管理職には、人間的な深みや魅力が出ます。それこそが部下を惹きつけ、モチベーションをかき立てるます。いま以上の出世を望むのならば、そういう人材を一人でも多く配下に抱えておくことが大事です。

なぜなら、管理職とは、優秀な人材をどれだけ輩出したかによってその器が計られるからです。 管理職は仕事をこなすだけでなく、どれだけ部下を面倒見て育成したかという部分も重要になります。

優秀な人材を育てることができれば、「この人のもとで働きたい」という部下も増え、さらに仕事の効率もアップします。

評価される画像

部長に出世するチャンスを逃すな

なかなか出世できないと思い悩む方は、ぜひこの3つのポイントを見直してみてください。

【 日報アプリgamba!(ガンバ)なら 日報がかんたんに書ける&読める 】

ビジネスのやりとりには、二段階認証、IPアドレス制限、シングルサインオンという強固なセキュリティを備えた日報アプリがおすすめです。各事業部が今どんな取り組みをしているかはもちろんのこと、誰がどんな事を考えていて、今どんな進捗状況なのか一目瞭然。

  • かんたんに入力できる日報テンプレート
  • KPI管理機能で目標達成率をグラフ化
  • 日報へのコメントで社内コミュニケーションアップ

今なら、メールアドレスだけで15日間無料トライアルできます。
15日経過したら終了。自動的に課金されることはありません

あなたのチームでも、日報アプリgamba!を活用してみませんか?

お役立ちブログの関連記事

【日報は意味がない?】”日報がめんどくさい”と感じる理由と対策

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

エクセル日報テンプレート8選!作り方やメリット、デメリットを徹底解説

【日報を比較】LINE WORKSと日報アプリgamba!(ガンバ)

お役立ちブログの関連記事

これってパワハラ?部下育成で気をつけたい3つのコミュニケーション

日報が会社を救う!部下が書きたくなる「日報」とは

日報が会社を救う!部下が書きたくなる「日報」とは

令和版 いまどき新入社員の特徴と育て方【3つのポイントで成長を促す】

令和版 いまどき新入社員の特徴と育て方【3つのポイントで成長を促す】

叱る前に!ミスの多い新入社員のタイプ別教育法とは?

叱る前に!ミスの多い新入社員のタイプ別教育法とは?

ビジネスマンにPDCAサイクルが浸透しない3つの理由

ビジネスマンにPDCAサイクルが浸透しない3つの理由

1分で登録完了!15日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単に登録ができます。

新着情報

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

農業アプリ人気23選!栽培管理・農薬・病害虫・情報収集に特化したアプリを紹介

【無料テンプレート付き】売上日報の書き方!作成のポイントから活用方法まで

【無料テンプレート付き】売上日報の書き方!作成のポイントから活用方法まで

利用料金が最大25%OFF!新年度特別キャンペーンのお知らせ

利用料金が最大25%OFF!新年度特別キャンペーンのお知らせ

業界別DXについて、取り組み事例や実績などを紹介!

業界別DXについて、取り組み事例や実績などを紹介!

勤怠管理と効率化する方法とは?管理項目やシステム導入事例を紹介!

勤怠管理と効率化する方法とは?管理項目やシステム導入事例を紹介!

15日間無料トライアル実施中
無料トライアルはこちら

1分で登録完了!