gamba!で使える職種別日報テンプレート

gamba!には、日報が簡単に入力できるテンプレート機能があります。

文章入力、チェックボックス、プルダウンなどを使い、業務に合わせてカスタマイズしてお使いください。

ここではgamba!で使える職種別の日報テンプレートの一例をご紹介します。

グループ管理者の方がパソコンでgamba!にログインした状態で、記事内の青いインポートボタンを押してください。gamba!にテンプレートが組み込まれ、グループの皆さんでお使いいただけます。

かんたん入力項目はインポートされません。使い方ガイドを参考に設定してください。
【かんたん入力】テンプレートを作る

※スマートフォンアプリではインポートできません。PCのWebブラウザでご利用ください。

営業日報

日々の活動内容と、それに対してどれだけの結果をもたらしたのかを明確にしましょう。

やるべきこと、それに対する振り返りの機会をもたせる事が重要です。

かんたん入力項目には、数字への意識が持てるような項目を入れましょう。

目標管理は、KPI機能を使う方法もオススメです。

今日やったこと・結果
良かったこと
改善点→改善策
競合情報
翌出社日のスケジュール

かんたん入力項目

商談件数/見積り提案件数/成約件数/受注見込金額

不動産営業日報

物件紹介、どんな営業トークをしたのかなどを明確にすることで、効果的な記録として活かすことが出来ます。

また、社員一人ひとりが振り返りの機会を持つことで、日々の活動を向上させます。

かんたん入力項目には「媒介取得数」や「ポスティング数」といった、数字への意識がもてるような項目がオススメです。

目標管理は、KPI機能を使う方法もオススメです。

■内見物件名:

■購入申込書:有 無

︎■査定物件名:

■媒介契約書:有 無

■物件問い合わせ

■アポイント設定:

■よかった点

■改善点→改善策

■翌出社日のスケジュール

かんたん入力項目

ポスティング数 /媒介契約数

人材派遣業営業日報

一般的な営業職と同じく「どんな行動をしたのか?」を数字で認識できるように、商談件数、提案件数などの項目を盛り込みましょう。

職場見学件数と決定件数が等しくなることが大切です。

目標管理は、KPI機能を使う方法もオススメです。

今日やるべきこと

今日やったこと・結果

良かったこと

改善点→改善策

翌出社日のスケジュール

かんたん入力項目
商談数/見積り提案数/職場見学数/決定数

人材派遣コーディネーター日報

行動の質を上げることが、クライアントの満足度に繋がります。

どんな活動を行ったのか、振り返りの機会を業務ごとに作成するとよいでしょう。

かんたん入力項目には、登録者に関する情報を入力しましょう。

あとで、新規登録者のデータがエクセルダウンロードできるので集計に便利です。

今日やるべきこと・やったこと
業務:
業務:
業務:

よかった点

改善点→改善策

共有・連絡事項

次回出社の予定

かんたん入力項目
新規登録者名/経験職種/仕事開始可能日

事務職日報

対応の品質と、対応数、両方の面から振り返りの機会を与えることで、漫然と業務をこなすだけでなく、業務改善の意識を持つことが出来ます。

今日やるべきこと・やったこと
業務:
業務:
業務:

よかった点

改善点→改善策

共有・連絡事項

次回出社の予定

かんたん入力項目
問い合わせ対応件数

飲食店日報(店長・管理職)

実は、数字の管理がとても多い飲食店。

KPI機能を使った数字管理や、文章入力の項目を少なくして、かんたん入力を多めにするなど、書く手間を最小限にしてあげると良いでしょう。

今日やること・やったこと

予約確認
発注
シフト作成
予算、人件費組み
よかった点
改善点→改善策
連絡事項

かんたん入力項目
売上/予算達成状況:達成・未達/シーズナル商品の販売数

飲食店向け日報(スタッフ)

お客様の声や改善提案は売上に繋がります。採用した提案にはご褒美を与えてあげると、積極的にあげてくれるようになるでしょう。

  • よかった点
  • 改善点→改善策
  • お客様の声・要望
  • 次のシフトメンバーへの連携・連絡事項

かんたん入力項目
店内清掃/外周り清掃/予約確認/閉店作業

建築施工管理向け日報

現場のビフォー・アフター写真を添付すると、より現場の様子がわかります。

  • 現場名:
  • 納期:
  • 作業人数:
  • 終了予定日:
  • 資材、建材状況:
  • 施工会社打合せ:
  • その他報告事項:

かんたん入力項目

  • 進行状況:予定通り・遅延あり
  • 安全面:異常なし・異常あり
  • 異常ありの場合
  • 未遅れがあった場合の対応詳細
  • お客様報告:済 未
  • 予算超過見込み(発生時点で記載)

小売店日報(店長・管理職)

ルーティーンワークが多い場合は、チェックボックス式のテンプレートにすると、日報作成が楽になります。

今日やること・やったこと
開店前金銭確認
予算確認
在庫確認
レイアウト確認
商品・備品発注
閉店後金銭確認
実績報告

よかった点

改善点→改善策

連携・連絡事項

次回出社日にやること

小売店日報(スタッフ)

ルーティーンワークが多い場合は、チェックボックス式のテンプレートにすると、日報作成が楽になります。

  • よかった点
  • 改善点→改善策
  • お客様の声・要望
  • 次のシフトメンバーへの連携・連絡事項

かんたん入力項目

  • OPEN:店内清掃/外周り/清掃/品出し/在庫確認/販促物確認
  • CLOSE:店内清掃/商品片づけ/在庫確認/レイアウト改善/バックヤード整理

商談記録

商談記録のポイントは、目指すゴールを設定し、アクション内容を決めること。だらだらとした会議を防ぎ、次回の会議の議題が明確になります。なお、商談記録はノート機能を使いましょう。

商談記録:お客様名【     】
商談目的
お客様の課題
提案内容
今日目指すゴール
今日の結果
次回のアクション内容

かんたん入力項目
次回アクション予定日/見込み確度:A・B・C・D・E/受注見込金額

gamba!は無料で日報テンプレート作成のお手伝いをします

WEBコンサルティングを受けてみませんか?

無料コンサルティング

gamba!の駒崎にお任せください!

今までの日報運用や社内の状況を丁寧にヒアリングしたうえで、自社に応じたテンプレート作成のお手伝いをさせていただきます。

ほかにも、使い方の説明や、会社に合った運用方法の提案も行っています。お気軽にご相談ください。一緒に成果の出る日報の仕組みをつくりましょう。

所要時間は30分です。PCもしくはタブレットでお繋ぎします。

⇨無料日報コンサルティング申込はこちら。

日報を投稿する

日報テンプレート

投稿にコメントする

チャット機能

グループ管理

KPI(目標)管理

Google連携

便利な機能