gamba!のKPI管理機能とは、売上や契約件数などの数値目標(KPI)や、目標達成率の推移をグラフなどの形で可視化し、タイムライン上で共有する機能です。KPIは何個でも作成することができます。
ここではKPIの新規作成方法についてご説明します。なお、グループ管理者のみ操作できます。
1)KPIを作るグループを選択
2)PCはグループ設定ボタン/スマホはKPIボタンをクリック
PCの場合:3点ボタンで「グループ設定」をクリック
スマホの場合:KPIボタン(グラフのマーク)をタップ
3)左メニューでKPIを選択して「新規作成」をクリック
4)項目を指定
①名称
年月を入れると見やすくなります。(例:売上-2016年8月/契約件数-2016年下半期)
②期間
KPI目標を達成するための期間(例:2016/8/1〜2016/8/31)
③単位
円、件、社など
④表示形式
プルダウンで小数点の有無やカンマ区切りの有無を選択
⑤集計方法
「実績値を期間内で累計する」
入力した実績値を期間内で累計し、目標値に対する達成率を計算することができます。グラフ上には各担当者の実績値の累計と、グループ全体の目標値に対する達成率が表示されます。
「実績値を日ごとに集計する」
入力した実績値は累計せず、日ごとの目標値に対して達成率を計算することができます。グラフ上には各担当者の日ごとの実績値と、グループ全体の日ごとの目標値に対する達成率が表示されます。
なお、実績値の集計方法はあとから変更できません。この設定を変更するには、一旦削除して新たにKPIを作り直してください。
⑥担当者
このKPIを割りあてるメンバーを指定して目標値を設定
⑦一番下の「登録」で完了